私、朝がめちゃくちゃ弱いんです。
子どもの頃から早起きが苦手で、7時起床でギリギリ。社会人になっても、結婚しても、子どもを産んでからも変わらず、許されるならずっと寝ていたい……。
でも現実はそうもいかず、朝の時間に追われる日々。
仕事に行く準備、子どもの支度、朝ごはんの用意、保育園の送り。バタバタしながら「もっと余裕を持って朝を迎えたい!」と思うものの、どうしても起きられない。
ついには「朝が辛すぎる……仕事辞めようかな」とまで考えた私。
最終的に時短勤務を申請して、朝1時間の余裕を作ることにしました。
とはいえ、できることならスッキリ起きたい!
そんな思いで、これまでいろいろ試してきました。
- ① 子どもと一緒に夜寝る→ 睡眠時間が増えただけで、朝スッキリするわけではない……。
- ② 夜ストレッチ & スマホをやめる→ 確かに睡眠の質は上がったけど、起きる辛さは変わらず。
- ③ 朝やりたいことリストを書く→ 1番やりたいことが「二度寝」でした……。
- ④ カーテンを開けて朝日を浴びる→ まぶしいはずなのに、全然気にならずに寝続ける私。
正直、どれも「劇的に目覚めが良くなる!」という感じではなく、「やっぱり私は朝に向いてない人間なんだ……」と諦めかけていました。
そんな私に、一筋の光が!
でも今日、ついに発見しました!
それは YouTubeで朝の作業用BGMを流すこと!
たまたま「朝のリラックスBGM」みたいな動画を見つけて、小鳥のさえずりとオルゴールの音色が流れるものを試してみたんです。
最初は「これはむしろ気持ちよく二度寝するやつでは……?」と思ってたんですが、意外にも 目が覚める!!
しかも、不快な感じじゃなくて、気持ちよく起きられる!
朝の音って、目覚ましの「ジリジリジリ!!」みたいな強制的なものじゃなくて、 心地よい環境音の方が自然に目覚められるのかも? と思いました。
とりあえず続けてみる!
今まで朝が辛すぎて、どんな工夫も効かないと思ってたけど、意外なところに答えがありました。
まだ始めたばかりだから、この方法がどれくらい効果があるのかは分からないけど、とりあえず 「朝BGM」習慣、続けてみようと思います!
もし同じように「朝がとにかく辛い……」と悩んでる人がいたら、ぜひ試してみてください!
意外と、ふわっと気持ちよく起きられるかもしれませんよ〜!